8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小浜市議会 2020-09-10 09月10日-02号

少子高齢化人口減少が進んでいく中、こうした団体が多いほど、行政と一体となった活動が様々な分野で広がり、活発なまちづくりが行われることから、新たなNPO法人立ち上げ支援市民活動団体育成などに努めていきます。 市民との協働体制の確立は行財政改革市政運営において重要であると考えております。今後も、積極的に取り組んでいきたいと考えております。 以上でございます。

敦賀市議会 2020-09-01 令和2年第5回定例会(第1号) 本文 2020-09-01

また、ECサイト立ち上げ支援連携して、市内店舗や商品をネット上で取りまとめ紹介する敦賀ネットモール整備事業を実施し、情報発信支援してまいります。この事業では、高校生等のモニターが発信する店舗紹介のSNSと連動することにより、市内外の皆様に本市の店舗を知っていただくとともに、愛着を深めていただき、消費需要拡大につなげてまいります。  

小浜市議会 2019-03-14 03月14日-03号

おばまと連携を密にして、新たなNPO法人立ち上げ支援市民活動団体育成等に努めてまいりたいと考えております。 先ほどご答弁させていただきました島根県の江津市では、市、NPO商工会議所、商工会、信用金庫等地域全体が連携して、それぞれが適切な支援が行える体制を構築し、創業支援等で成功されております。

越前市議会 2011-12-09 12月20日-06号

また、高齢者居場所づくりをする事業者は、実際に必要な備品を購入し、市内高齢者サロン設置地区立ち上げ支援リーダー育成講習会を実施している。今後の検証については、これらの団体進捗状況を見守っていきたいとの答弁がなされました。 以上、審査に当たり、特に論議のあった点を申し上げましたが、審査の結果、賛成多数をもって原案どおり可決すべきものと決しました。 

越前市議会 2011-09-15 09月28日-06号

だけを補助対象としていることから、来年度以降自主的に継続して活動できることが要件となる、またこの事業の募集は県からことし1月下旬に照会があり、市において社会福祉関係団体に照会するとともに、関係各課に周知を行い、その後3月以降に県がNPO法人に周知したものである、その結果5つの団体がそれぞれ新たな事業を立ち上げる形で見守り体制構築買い物弱者対策高齢者居場所づくり高齢者サロン整備町内立ち上げ支援

大野市議会 2011-03-07 03月07日-議案上程、説明-01号

新年度におきましても、この事業を引き続き実施するとともに、各区長をはじめ、地域の民生・児童委員福祉委員保健推進員、そして子ども見守り隊などの関係団体との連携による高齢者などの見守りチームの立ち上げ支援を行い、その体制充実を図ってまいりたいと考えております。 次に、子育て支援について申し上げます。

  • 1